2008.11.2 Liga BBVA 第9節
バジャドリ 3−2 セビージャ
レクレアティーボ 1−1 ヘタフェ
エスパニョール 1−0 オサスナ
ヒホン 3−1 ヌマンシア
アルメリア 1−1 Rマドリー
ベティス 0−3 デポルティーボ
2008.11.2 Liga ADELANTE 第10節
セビージャB 1−2 エルクレス
シェレス 5−3 ムルシア
アラベス 0−3 エルチェ
エイバル 0−0 レバンテ
アリカンテ 1−2 アルバセテ
テネリフェ 2−0 ラージョ
セルタ 2−0 サラマンカ
トップチーム、Bチームともに先制しながらの逆転負け。
肩を負傷しながら強行出場したルイス・ファビアーノのプロ根性が仇になるとは。
セビージャのみなさん(特に監督)はファビアーノを退場にした審判に対して怒り心頭のようですが
納得のいかない判定であってもすでに1枚黄紙貰っているのに、不可抗力だとしても
ああいうプレーをしたらこの審判は2枚目も躊躇なく提示する審判だということを
認識しておかないと。
そしていくら1人少なくなったからといって気前良く3点も献上しなくていいんだから。
まっ、終わったことはしかたない。スタンダール戦行ってみよー。
しかしカノッビオなんて名前久しぶりに聞いたぞ。
セビージャ・アトレチコは前半6分にフィンランド人FWプッキのゴールで先制しながら
後半に2失点し逆転負け。
この結果エルクレスは首位に、セビージャ・アトレチコは最下位になりました。
でもまあエルクレスのメンバー見てると首位で当然、なんでプリメーラでプレーしてないの?
って選手ばかり。
この日出場したメンバーだけでもカラタユ、ルス、ロドリ、ファリノス、トテ、デリバシッチ、
トゥニ、ルベン・ナバーロ。
そのほかにウナイ・アルバ、ウナイ・エスポシト、セサール、モラン、フェルナンド・サレスなどなど。
認識率高すぎ。
その元スター、現スター、未来のスター選手は今回サンチェス・ピスファンでなく
練習場で試合をさせられました。
エルクレスは練習場ではやりたくないと言ってましたが、今回セビージャ側は強行したようです。
ピッチ状態は良かったらしいし、200人も観客がいたんだから許して。
セビージャHPより
試合の写真は貼りたくないのでバジャドリに到着したときのを貼りました。
左からアルメンテロス、ダビ・プリエト、ハビ・バラス。
保存しちゃったもんね。←ミーハー丸出し