セビージャは本日国王杯準々決勝第2戦。
3点のアドバンテージがあるから大丈夫だと思うけど、
監督は今プレーできる最高のメンバーを召集しています。
Palop, Javi Varas,
Stankevicius, Escudé, Marc Valiente, Dragutinovic, Adriano, Fernando Navarro,
Duscher, Lolo, Renato, Romaric, Jesus Navas, Jose Carlos, Capel, Perotti
Negredo, Luis Fabiano, Kanouté, Koné.
1月26日はヒメネス監督の46歳の誕生日だったそうですが、
ABCはおめでとうビテオ作ってくれないし、
祝辞が述べられてるsevilla.com.に使われている写真は冴えないものだし、
セビージャの公式サイトにしてすらこの寂しさ。
http://www.sevillafc.es/_www/actualidad.php?op=not&id=16380
1日遅れになるけど選手たちがグラウンドで祝ってやっておくれやす。
移籍ネタ(つってもアタクシが興味あるところだけ)をちょっと。
まずソシエダ。
ソンゴオのお披露目しました。
Franck Songo'o
1987.5.14 生まれ(22歳)
カメルーン・ヤウンデ出身 (フランス国籍も所持)
178?、79?
攻撃的MF、トップ下
背番号 7
05-08 イングランド・ポーツマス
(06 イングランド・ボーンマスへレンタル)
(07 イングランド・プレストンへレンタル)
(07 イングランド・クリスタルパレスへレンタル)
(08 イングランド・シェフィールドウェンズディへレンタル)
08-10 サラゴサ
カメルーン代表
2010年6月30日までのレンタル、買取りオプション付き
父親はカメルーン代表及びデポルティボ・ラ・コルーニャ他で活躍した
GKジャック・ソンゴオ
マジョルカはオスカル・ディアスを今シーズン末までレクレアティーボへレンタル。
シェレスにはスポーツコンサルタントとしてルッセンホフがやってきました。
テネリフェやマジョルカでセンターバックとして活躍したアルゼンチン人です。
ここ数日ルッセンホフの名前を目にするたび、これは手薄な最終ラインを補強するのだな、
ダビちゃんピ〜ンチと思っていたので、スタッフとして入閣と聞いて安心しました。
でも誤解していた通り“プレーヤー”として獲得したほうがシェレスのためには良いかも。
ルッセンホフは元バルセロナのGKボナーノを同行していて「一緒にシェレスの役に立ちたい」と
言ってるそうな。
ボナーノって優秀な選手だったらしいけど、リーガでのプレーしか知らない当方は
“お笑いキーパー”の認識しかありません。
頼りないシェレスの面々の中、キーパーだけはプリメーラでも通用するので
「お越しいただいても…」って感じですが
まぁ、指導者、裏方と選手としての実績は別だから良いほうに転ぶかもしれん。
しかしこれでまた選手を補強する金がなくなったね。
ちょっと右の人、あなたはまだ…