2008.7.19 インタートトカップ3回戦第1戦
ハポエル・ブネイ・サクニン 1−2 デポルティーボ
練習試合
CDサン・フェルナンド 0−4 セビージャ
ゴールはルイス・ファビアーノ、チェバントン2、ディエゴ・カペル
サン・フェルナンドがどのカテゴリーに属するチームなのか知りませんが、
無得点に抑えたというのは頼もしい
この試合は前半ファシオ&レナト、後半ロマリッチ&マレスカがボランチとして出場
試合出場の可能性が限りなく薄くなったマルティはこの日午後、
メディカルチェックのためマジョルカに移動。
セビージャのメディアは契約解除、マジョルカ方面のメディアは移籍金500万ユーロと報道。
設定された違約金は900万ユーロのはずですが
500万ならマジョルカとしては大奮発ではなかろうか。
でも多分契約解除が正解だと思う。
この日もうひとつの注目は08-09シーズンのユニフォーム発表。
estadio deportivo より
左からファーストユニのコンコ、セカンドユニのカヌーテ、磯野波平 我らがデル・ニド会長、
サードユニのヘスス・ナバス、キーパーユニのハビ・バラス、
セビージャ・アトレチコファーストユニのカーラ。
発表会の様子はこちら ↓
http://www.orgullodenervion.com/content/view/3416/38/
例によって高機能素材を使用していて、水分補給や紫外線防止の効果があるとか。
デザイン的には昨年のピンクユニのようなハジケタものは無く、おとなしめ。
ただ写真では判りにくいですが首周りの黄土色と、
ファーストユニ以外の肩のラインがパイソン柄っぽくて気持ち悪い。
セカンドユニはグラスゴーでUEFA杯2連覇を果たしたときと同じ色だとか。
いっそデザインも同じにしてくれれば買ったものを。
『ダビちゃんのコスタ・バジェーナ日記・6日目』
今日は重要な日だった、本当に…。
試合が終わったときやっと休息の日が始まったと思った。
試合に勝利したあと僕は妻と過ごす。
今日はとても良い日だった。
なぜなら今夜の試合に備えて朝の練習は平穏で軽めだったから。
僕は試合が好きだ。
一方、僕たちは僕たちが持っている負担に気付いて難しかった。
だけど4つのゴールを奪い、失点をせずに良い勝利ができた。
後ろの守備は上手くいった。磐石だった。
スキラッチは僕たちとまだ2回しか練習していないとは思えないほどだった。
彼はまだ言葉を理解していないけど指示には気付いているようだ。
今から日曜日の夜9時まで休めるから御機嫌だ。