2009.10.3 Liga BBVA 第6節
バルセロナ 1−0 アルメリア
テネリフェ 0−1 デポルティーボ
アトレチコ 2−1 サラゴサ
2009.10.3 Liga ADELANTE 第6節
カルタヘナ 0−0 ビジャレアルB
ウエスカ 2−2 ジローナ
レバンテ 2−2 ムルシア
エルクレス 3−0 エルチェ
レクレアティーボ 1−2 セルタ
Rウニオン 3−1 カステジョン
2009.10.3 セグンダB・グループ4 第7節
ポリ・エヒド 1−2 セウタ
カステジョンはカルタヘナに続き、同じく昇格チームのRウニオンにも負けて、
ブッチギリの最下位。
このチームは馬鹿試合をするから面白いんだけど、
今シーズン失点は15と順調に数字を伸ばしているのに得点が1試合平均1点じゃ話にならんわな。
ガリ・ウランガ以外の選手が思い浮かびませんが、そんなに選手の入れ替えがあったのかな?
ヌスエの移籍が大きかったりして。
カルタヘナは2試合連続引き分けで首位の座を明け渡しましたが、それでも未だ無敗で暫定2位。
失点はリーグトップの2点。
これはシガンか?シガン効果か?
代わって暫定首位に立ったのはデリバシッチのハットトリックでエルチェに勝利したエルクレス。
デリバシッチ…、聞いたことある名前ですね。
なぜソシエダを離れるとみなさん活躍なさるのでしょうか。
ポリ・エヒド。
連勝して昇り調子かなと思った矢先、ホームなのに負けてもうた。
せっかくアラーニャの移籍後初ゴールで先制したのにぃー。
しかしエイバルからポリ・エヒドって、思いっきり“流れてきた感”があるなぁ。
アタクシは今年3月から4月にかけてスペインに行ったとき、
偶然にもエル・エヒドとエイバル、両方訪れましたが全然雰囲気違うんだもの。
多分サッカーも違うんだと思う。適応が大変だろうな。
勝利に繋がらなかったのは残念ですが、とにかく初ゴールです。
ゴールを祝福されている写真は顔が写っていないのでこっちを貼っとこう。
GKの隣がアラーニャ。金髪のチビじゃないよ。