Jiménez cumple esta noche su partido 50 en liga

本日セビージャはホームでヌマンシア戦。
早いものでもう19節。前半戦最後の試合です。
召集メンバーは次の18名。
   Javi Varas, Vargas,
   Mosquera, Squillaci, Escudé, David Prieto, Fernando Navarro, Dragutinovic,
   Duscher, Renato, Romaric, Navas, Capel, Adriano, Armenteros,
   Luis Fabiano, Kanouté, Chevantón
GKは出場停止のパロップに代わりリーガデビューとなるハビ・バラスと
セビージャ・アトレチコのバルガス。
Bチームからはアルメンテロスも呼ばれています。
マレスカは出場停止。
最近右サイドバックをやっているクレスポとコンコが故障ということで
モスケラが久しぶりに召集されています。
モスケラはアルゼンチンのリーベルと移籍交渉中という噂がありますがどうなんざんしょ。
このヌマンシア戦はヒメネス監督のリーガ50試合目となるそうです。
トップチーム監督デビューは2007年10月のバレンシア戦。
3対0で勝ってキケ・フローレスを首にした試合ですな。
これまでの成績は27勝10分13敗。
ちょっとちょっと、すでに合計が50になってまっせ。
今夜の試合を早々と勝ちにカウントしているのかと思いましたが
ヌマンシア戦で28個目の勝利をめざす」と書いてあるから違うらしい。
記念試合を報じる記事で間違いをやらかす脇の甘いセビージャHP担当者。好きです。


セビージャ・アトレチコはアウェーでセルタ戦。
召集メンバーは次のとおり
   Ruyales, Juan Martín,
   Víctor Díaz, Bernardo, Redondo, Gallardo, De la Bella, Ríos, Marc Valiente,
   Cordero, Barranco, Coto, Mohammed, Hugo, Perotti,
   Fernando, José Carlos, Pukki.
前節はGKルジャレスのミスで勝ちを落としたとアタクシは信じております。
youtubeで見て脱力しました。
今週は出場停止だった正GKのバルガスが戻ってくる、やれやれと思ったら
トップチームに召集されてしまいました。
またルジャレス先発かいな。
アルメンテロスのトップチーム昇格も痛いっす。
2回連続でトップチームのラ・コルーニャ遠征へ帯同し、
2回ともベンチ外だったプッキはBチームに戻ってきました。
そして今度はビーゴ行き。
1週間で3回目のガリシアの旅。
羨ましいような羨ましくないような。


ソシエダはアウェーでレバンテ戦。
   - Porteros      : Bravo, Zubikarai.
   - Defensas     : Carlos Martínez, Gerardo, Labaka, Ansotegi, Mikel González,
                                      Castillo, Dramé.
   - Centrocampistas: Estrada, Xabi Prieto, Aranburu, Rivas, Sergio, Marcos, Moha.
   - Delanteros    : Necati, Agirretxe.
前節見事なハンドで退場処分となったマルケルに代わってドラメが入りました。
ここ数試合メンバーが固定しててつまらないっす。
お楽しみは移動手段だけだ。
今回はビルバオ発12時半の飛行機でバレンシアに直行。
スビエタを10時15分に出発したいので当日練習は8時15分から。
帰りは例によってバス。
サン・セバスチャン到着は日曜日の朝4時の予定。
このパターンも定着してきたな。
もうちょっと間抜けなプランを立ててくれないと満足しない自分がいる。
何を言っておるのだ。
ABC より
久しぶりに召集されたモスケラとリーガ50試合となるヒメネス監督